横浜馬車道コアフロック☆縮毛矯正に飽きていませんか??
こんにちは!コアフロックスタイリストの千葉です。
本日はこちらから↓↓↓
クセを活かすカットやスタイリング、近年ではトリートメントの質感向上によってゆるいクセならきれいなまとまりが出るようになりました。技術の進歩は日々更新されています!!!!
しかしながら、、
そのような施術では要望にお答えしにくいクセもあります。縮毛矯正はそういった悩みを解決することができるのですが、先々のメンテナンスを考えると、
・ボブやショートにしにくい
・段を入れると毛先が広がる
・ストレートスタイルしか挑戦することができない
などどうしてもスタイルの幅が狭くなりがちです。。。。
勇気を持ってカットしたら更にクセが出てしまうことも。。
美容師としてはやはりいろんなスタイルを楽しんで頂きたいのが本音!!!
まず提案できることは縮毛矯正の質感コントロール。真っ直ぐにしたりやや丸めたりそのようなコントロールが今は可能です。
ボブにした際のボリュームを抑え自然に内巻きにすることでより不自然さを緩和します。
こちらのお客様はストレートスタイルに飽きてしまったとのことで、今回はレイヤースタイルにしていきます。よくひし形シルエットという言葉を耳にしたことはありませんか?
レイヤー(段)を入れることによって髪の動きを出しやすくします。しかし縮毛矯正でストレートにしてしまうとその良さが出ません。。
左はレイヤーも入れずストレートにしたイメージ。艶もありクセも伸びるんですがやはりいつもと同じ。。。
なので右側はカットもですが自然な毛流れが出やすいように毛先と顔周りのボリュームとカールコントロールにこだわりました。
横からの写真ですが雰囲気は柔らかい感じに変わります!!!
もちろん髪の状態でできることできないことはあります。もっとカールを強くしたりウェーブっぽくしたい場合はストカールというメニューもあります。
お客様が本当に喜んでいただけるようにこれからもがんばります!!!!
↓↓↓
こちらはインスタグラムでまとめたものです。リアルサロンワークをテーマに自分の考えるヘアデザインの提案をまとめています。画像をタップしていただければ見れますので、お時間あればぜひご覧ください。